![]() |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル16F | ||||
![]() |
1995年10月 | ![]() |
代表取締役 崔 南一 | ![]() |
57名 |
![]() |
1億円 | ![]() |
非公開 |
募集職種 | ■全固体電池開発補助業務 新山下(有期雇用) |
仕事内容 | ■粉体を扱った化学実験業務の補助/セラミック材料、有機化合物等を用いた複合材料合成、装置操作の補助 をご担当戴きます。 ※翻訳・通訳専門のスタッフがおりますので、語学に不安がある方も問題ございません。 (1)電極シート製作(グローブボックス内作業) ・塗液の調合作業:原料の秤量・混合・混錬 ・電極製膜作業:塗布・乾燥・プレス ・関連装置、機械の操作 (2)評価用電池の製作(湿度調節専用ルーム内作業) ・電池部材の切り出し、組立 ・電池部材の積層、ラミネートパッキング ※安全用具、専用服を着衣しての作業となります。1日の作業時間は調整致します。 (3)評価、分析 ・電極製作(グローブボックス装置操作) ・評価治具、セルの組立(グローブボックス装置操作) ・評価装置運転及びデータ回収、Excel等のformatで整理 ■当研究所の役割・特徴 韓国「現代自動車」の日本における研究開発拠点。 日本では主に電動化・電子技術・デザインを手掛けております。 ・先進技術・新技術の研究開発によるグローバル向け乗用車開発支援 ・現地適用化支援・本国ベース技術を基に、公道・ナビ・安全性能試験を実施 |
資格 | 【【必須スキル】 ■下記1もしくは2の経験、および3の経験 1.化学材料メーカーなどで製造や開発の経験がある、もしくは化学系出身であること 2.塗膜実験の経験があること 塗液スラリー製作経験 アプリケーター等を扱った塗工膜の製作経験 3.その他 Word、Excel、power pointを用いてデータ整理、資料作成の経験 【歓迎事項】 ・電池材料開発補助のご経験 【求める人物像】 ・チームワークを大切にし、メンバーと円滑なコミュニケーションがとれる人 ・仕事に対し、前向きに取り組める人 |
給与 | ■時給3500円~4650円 |
待遇 | ■昇給 年1回+随時 ■社会保険 完備 ■交通費支給 全額 ■各種手当(役職(チーム長)、割増、食事、時間外、通勤) ■社内イベント実施(バーベキュー大会、部署交流会など) |
休日休暇 | ■完全週休二日制(土、日) ■祝祭日 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■生理休暇 ■特別休暇 |
勤務時間 | ■9:00~18:00 |
勤務地 | ■事業所(新山下WS) |
交通 | 【新山下WSアクセス】 ■みなとみらい線「元町・中華街駅」より、徒歩15分 |