![]() |
〒120-0034 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター19F | ||||
![]() |
2010年2月 | ![]() |
代表者 古賀 靖二 | ![]() |
5名 |
![]() |
150万円 | ![]() |
非公開 |
■■□――――――-―――――――――――――――――――□■■
ITを通して、働き方そのものを「デザイン」する。 そんなことを考えている「ビューデザイン」の仲間になりませんか? ■■□――――――-―――――――――――――――――――□■■ 弊社ビューデザインは2010年創業、今年で7周年を迎える会社です。 ITサポートを専門に事業展開を行い、起業時に周囲から受けた 逆風にも耐え、堅調に事業を拡大しながら、7周年を迎えることが 出来ました。 今回は、今後いっそうの事業拡大、また現行メンバーの産休等に備えた 人員確保のため、採用活動を実施いたします。 |
|
IT企業というと、いわゆる「ブラック」なイメージがあると言う方、そういう実態を経験したという方がおられるのではないかと思います。 代表の古賀自身、「夜遅くまで仕事をするのが良し」「サービス残業は当然」「実績を出すまで有給休暇を取らせない空気」 「仕事をこなせばその分休めるという思考」等の悪しき慣習には当惑した覚えがあります。 そういった働き方、慣習を、ぜんぶ根こそぎ変えたい。 弊社はそういった思いで、創業以来走り続けてきました。 折しもITの進歩によって、社会は、またワークスタイルは、大きな変化を遂げつつあります。 古式ゆかしいビジネスの様式は大きく様変わりし、陳腐化し、大企業だからといって安穏とはしていられない状況です。 そういった中で、個人に負担が集中する人材派遣型サービスというものに、弊社は疑問を感じています。業務ナレッジ、ノウハウが 個人に集中してしまい、会社の中で共有されません。それでは、多くの顧客のニーズに対応できないばかりでなく、社内での人材育成にも 支障をきたすでしょう。 ですから弊社では、人材の切り売りは一切していません。会社ぐるみでお客様と直接契約を結び、一緒になって考え、成長することを重要視しています。 それにあたって、旧来のワークスタイルに頓着する必要はない、というのが弊社の考え。 ITの力を駆使して、顧客のIT最適化だけでなく、新しいワークスタイルをもデザインしていきたい。 夢物語と笑われるかもしれませんが、弊社は本気で取り組んでいきます。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■企業のITサポートサービス
■情報システム部代行サービス ■システム開発事業 ■マイクロソフトOffice365導入支援サービス |
非公開
|