株式会社リューズ [企業HP]
所在地 〒272-0023 千葉県市川市南八幡4-17-8 6F
設立 1990年 代表 代表取締役 丸山 竜一 従業員数 95名
資本金 1000万円 売上高 8億円
◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎

腕時計の脇についている小さなネジ「竜頭(りゅうず)」。
これと同じく「顧客企業を支える、なくてはならないもの」として、
数多の企業様に貢献してきました。

ここ5年間の好成長を今後につなげる新たなプロジェクトのため、
クラウド系新メンバーの募集を実施致します!

◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎。◎

株式会社リューズは、従来どおりの物理的なインフラ、Webシステム、
クラウドソリューションと大きく3つの領域にて、創業以来の約30年、
中小企業様を中心に数多くの実績をもつIT企業です。
 

ここ数年はコロナ禍による景気減速もあり、多くの会社が苦しい戦いを強いられていたところですが、弊社ではここ5年連続で、
平均13%の成長を果たし、ポストコロナの新たな局面に向けて大きな跳躍をしようと、様々なプロジェクトを動かしています。
現在既に95名の仲間とともに事業を行う弊社ですが、次々発足する新プロジェクトを考えるならまだ不足です。
そこでこの度の中途採用にて新しいメンバーをお迎えし、よりよい未来へむけて、一緒に歩んでいきたいと考えています。

弊社の得意分野は官庁向けや学事向けの分野。大規模なインフラの提案から設計構築までワンストップ対応できるのが強みで、
この分野専門の部隊もおります。私たちの戦略としては、次から次へと顧客を開拓し乗り換えていくのではなくて、これと決めた
特定のお客様と関係を強化し、ビジネスに深く入り込むことで、特定のお客様から多くのお仕事を頂くというスタイルです。

ですから、営業職がとにかく足をつかって案件を取ってくるというのではなく、技術マネージャが顧客に寄り添い、ともに考え、
プロジェクトやシステムの相談事をうけて、「ウチなら、このようにして課題解決ができますよ」「じゃあそれをお願いします」
といった流れで仕事をいただいています。
こういった「営業」でなく「エンジニアの力」によって仕事を頂く構造で会社を回しているからこそ、コロナ不況のなかにも
拘わらず、5年連続成長という結果を出すことが出来たと自己分析しております。

事業・仕事としての見どころはこの通り豊富でありますが、残業時間や社風など環境要素はどうなのか、という要素も、昨今の
転職市場では重要な事柄ではないでしょうか。

まず残業時間ですが全社員の残業時間を平均すると月9時間。よほどの繁忙期でない限り、終業後15分もすれば皆帰ってしまうのが
弊社の日常風景です。
また社風に関しては、エンジニアとしての技量を重視する文化が強くあります。ただこのことは「技量のない人は排除しよう」
と排他的に働くのではなく、「新人さんか! 育てなきゃ!」という「教えたがり気質」として作用しており、技量向上が果たせる
環境を目的としてのご転職であれば最上の選択肢かと思います。

インフラ系技術、とくにクラウド分野の専門性を深められる転職先をお探しの方に最適な企業であると自負しております。
ぜひ今回の出稿を機会として、多くの方とお会いできれば幸甚です。どうぞご応募のご検討やお問い合わせのほど、
宜しくお願い申し上げます。
事 業 内 容
主 要 取 引 先

■システムインフラサービス
■アプリケーション開発サービス
■クラウド利用支援サービス
 
■株式会社インターネットイニシアティブ
■株式会社サンドラッグ
■日鉄ソリューションズ株式会社
■日本情報通信株式会社