![]() |
〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町11番地 鈴野ビル2階 | ||||
![]() |
2016年9月 | ![]() |
代表取締役 王 軒 | ![]() |
18名 |
![]() |
2000万円 | ![]() |
1億円 |
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○
「エンジニアが生涯安心して働ける会社」は、作れるか。 エンジニア経験のある代表が考える、顧客にも社員にも優しい会社。 あなたのチカラをお借りして、実現に近づいて行きたく思います。 ◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○ 日希株式会社は、2016年9月に産声を上げたばかりのまだ若い会社です。 エンジニアとして働く中で様々な不満を持った代表・王が音頭を取って、 仲間たちとともに設立しました。 むろん、「会社」という組織ですから、顧客に満足していただき、 それによってお代をいただく、という事はしなくてはなりません。 |
|
でも、お代をいただくことしか考えなくていいのか、顧客に便利に使ってもらうことだけ考えればいいのか、というと、
弊社は、代表の個人的な経験も踏まえて、「そうではない」と思います。 必要なのは、個々のエンジニアが挑戦できること、そして満足できること。 行き過ぎた顧客本位の会社経営、制度運用は、自分たちに無理を強いて、長期的に自分たちを弱らせてしまいます。 そうではなくて、顧客のことを優先して考えながらも、なによりも自分たちが力をつけ、今以上の技術を習得して、 もっとよい評価を獲得できる人材に成長すること。このことが事業のうえで必要な要素であると考えます。 さて、そんな弊社はオープン系の技術分野に強みを持ち、様々な金融系案件、またメーカー企業の産業系システム案件に 関わっています。また中国企業とのパイプがあるため、オフショア開発も手掛ける事ができます。 日中の人材が入り交じる企業であることから、コミュニケーション等の面で不安に思われる向きがあるかもしれません。 実際問題として日本人だけで構成された会社でないことは確かです。 しかし日本でビジネスをしているわけですから、社内公用語は日本語です。また今後は日本人エンジニアをどんどんお迎えし、 もっともっと日本の顧客や、他ならぬ社員にとって「馴染みやすい会社」でありたいと考えています。 弊社が今以上に価値ある存在として、また馴染みのある会社として、より良い形で、より評価されるビジネスをしていくために、 新たな仲間を募集します。 まだまだ若い会社、成長のチャンスや伸びしろは無限大です。一緒に成長していきましょう! |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■コンピュータシステムの導入および利用に関するコンサルティング
■ソフトウェア・情報システムの研究開発と販売 |
■大手金融機関
■大手メーカー |