株式会社マッジ [企業HP]
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-2 原宿ビル4F 原宿ル・ポンテ
設立 2005年9月 代表 代表取締役社長 柴﨑 智央 従業員数 4名
資本金 1000万円 売上高 1億円
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

「真面目に仕事をする」→「マッジ」と命名。
エンジニア経験豊富な元フリーランスクリエイターの代表が率いる
今年で創立17年目の古株ベンチャーです。

独自性ある自社製品と堅牢な財務基盤を武器に、

大手のお客様を中心顧客として成長中です!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

弊社・株式会社マッジは、元フリーランスクリエイターの代表・柴崎が
17年前に起こした会社です。
Webサービス提供、販促活動支援等を通じて、顧客企業――特に
BtoC企業の発展をお手伝いする事業を行ってきました。

 
現在では3種類の自社Webサービスのほか、アプリ開発のお仕事も多数のお声掛けを頂いています。こういった好調をうけての
対応能力の確保、そして仕事の属人化回避のため、より充実したエンジニアの陣容を整えたいと考えまして、このように
中途採用を実施する運びとなりました。

もとより弊社は、高い技術力による製品開発もさることながら「保守」の業務を重視し、手厚いユーザーサポートによって
ご満足を頂き継続的なお取引を結んでいくスタイルで高評価を頂戴してきました。
こういったスタイルでは「顧客一件あたり」の工数は、「作って納品したら終わり」という仕事の仕方と比べ、どうしても増えます。

その上で、新しいお仕事をお任せ頂いたり、また新たなお客様と仕事をする等して案件・契約数が増えれば、社内のマンパワーは
払底し、稼働に無理が生じてきます。しかしいくら受注があるからといって、従業員に無理な稼働を強いるのはもってのほかです。
技術者の層を厚くする、マンパワーの母数を増やすことによって、好調な業績に対応し、発展の余裕を持ちたいと考えています。

弊社マッジの見どころは、やはり独自性ある自社製サービスです。また目下開発中のチャットボットを簡易な操作で作成できる
「チャットカート」は、大きな注目を集めるものと確信しております。
まずは「技術」の面で確かな見どころがあり、好調な受注を獲得していけるだけの力ある商品ラインナップがあるという要素は、
ぜひ転職活動にあたって応募先を吟味される上で、注視していただきたいポイントです。

また経営基盤として堅牢な会社である、という点も見どころのひとつ。一年間は無収入でも事業を継続できるだけのキャッシュを
確保していますし、実際には弊社サービスは昨今流行りの「サブスクライブ型」と申しますか、月額課金型にてご利用を頂いて
いるため、安定感を持っての経営が出来ています。この要素は「会社経営がイージー」といった会社側にとって都合がいいばかりの
要素ではなく、働いて頂く上でも、「短期にキャッシュを確保するために、条件の厳しい案件を請けざるを得ない」といったことが
回避できるという「働く側にとって」のメリット要素とも表裏一体です。

単純に「強い自社製品のある会社」「事業に見どころがある会社」というばかりでなく、「働きやすい会社である」という
転職者にとって大きな評価点を兼ね備えた弊社マッジを、次の活躍の場とされませんか?
多くの方とご縁を結び、共に働くことができたらと考えています。どうぞ宜しくお願いいたします。
事 業 内 容
主 要 取 引 先

【システム開発/サーバー保守】
■プログラム開発
■アプリ開発
■データベース運用保守
■ネットワークインフラ保守
■サーバー保守

【WEBサイト制作】
■WEBプロデュース・企画
■WEBコンサルティング
■デザイン・HTML・CSS
■アプリコンテンツ制作
■モバイルサイト制作

【マーケティング支援】
■販促支援・集客支援
■キャンペーン企画・制作
■効果測定・アクセス解析
■SEO・SEM・広告出稿支援
■メルマガ制作配信
 
■株式会社リクルート
■成田国際空港株式会社
■株式会社東陽テクニカ
■株式会社日本経済広告社
■株式会社ミキモト
■富士通ビジネスシステム株式会社
■株式会社東急モールズデベロップメント