株式会社アイシイ [企業HP]
所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井3-16-3 オフィスベルメイト5F
設立 2007年9月 代表 代表取締役 鍋田 武志 従業員数 11名
資本金 300万円 売上高 1億円
/■\/■\/■\/■\/■\/■\/■\/■\/■\/■\
日本の「ものづくり」を支える数々の産業用ロボット。
その舞台裏では、実は弊社のシステムが活躍しています。

塗装や溶接といった「ロボットの仕事」をより高精度・高水準な
ものにできるよう、日々技術開発を行っています。
\■/\■/\■/\■/\■/\■/\■/\■/\■/\■/

株式会社アイシイは、ロボット分野に特化したシステムパッケジ開発&販売、
ロボティクスソフトウエア開発、システムインテグレーションを行っている
会社です。

トヨタやIHI、日立といった重工業の大手、また最近では鹿島建設等
建設メーカーに対し、塗装・溶接ロボット等を納品しています。

これは、弊社が優れた産業用ロボットのシステムインテグレータだから、というのではなくて、弊社が産業用ロボットをより賢く動かし、より
精度の高いものづくりを可能に出来るティーチングソフトウエアやシミュレーションソフトウェアを提供できるからです。
「良いロボット」を作るには、ロボットの「精度を高くする」とか「仕事の効率」を良くする事です。そのためには、ロボット上手に制御する事が
肝要です。弊社はロボットを「賢く動かす」ソリューションを通じ、日本のものづくりに貢献しています。

弊社の守備範囲は、企業のロボットニーズを単独でカバーできる、ワンストップでの課題解決を提供できるものです。
システムインテグレータとして、実際に稼働する分野、ロボットの選定、ロボットのティーチング(動作教示)、
ロボットを動かすための技術指導を実施しています。更に、新規ロボットを動作させる制御ソフトウエアも開発、
その使用方法をご指導しています。加えて、その高度な技術上に、数々の助成金を頂いてきたロボット溶接自動化システム、
弊社製ロボットティーチングシステム、等を市場にを投入し、弊社ならではのより「賢い動き」をするロボットとして日本全国で、
弊社名前が認知されています。

その成果が、日本を代表する重工メーカーや建設大手、その他 洗練された技術を持ったお客様に弊社ソリューションが採用されています。
会社規模は小さいですが、大規模な企業へのご支援、ロボットシステムに関する大規模なものづくりを支えています。
また、弊社は、国内、海外の主要ロボットメーカと取引がありますので、どのようなロボットにも対応ができます。

さて、そんな見どころたっぷりの弊社ですが、働いていく環境としてはどうなのか。
弊社は最先端の制御技術・シミュレーション技術を製品に投入し、時代の最先端を行くシステムをつくることを重要視しています。
ですから、新技術にどんどん習熟できる、技術者肌の方にはとても水の合う会社だと考えます。

弊社に入社した場合、入門コースから、習熟コースまで、ロボットスクールでロボットの基礎技術を実機を使用して学習できますし、
弊社でも、安川電機製、ダイヘン製(10月導入予定)溶接ロボットを2台所有しています。
また経営も安定的で、原則として無借金経営を社是としていますので、経営の安定感という意味では、
たいへん優良な会社だと自負しています。

また具体的なモノとしての製品を売る会社ではなく、顧客が製品を作るために必要な知恵を売っている会社なので、不景気だ、
減産だ、という局面に入ったとしても、その影響は限定的です。ビジネス構造の意味で、また経営姿勢の意味で、安定感ある
会社として、多くのエンジニアのファーストチョイスたりうる会社だと自負しております。

知識とモノ(ロボット、センサー、加工ツール、等)を融合する会社なので、知識と技術を獲得したい人にはぴったりです。
新しいメンバー候補生の方と、ぜひ積極的にお話をしたいと考えております。ご応募のご検討を頂けたら幸いです。
事 業 内 容
主 要 取 引 先

■産業ロボットに関するソフトウェア開発及びシステムインテグレータ
■株式会社IHI
■トヨタ自動車株式会社
■株式会社日立製作所
■パナソニック株式会社
■株式会社エイブル
■宮川情報テクノ株式会社
■株式会社三明
■日本電産株式会社
■鹿島建設株式会社
 ほか多数
(順不同、敬称略)