![]() |
〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3-13 日工薬会館ビル5F | ||||
![]() |
2017年1月 | ![]() |
代表取締役 孫秀国 | ![]() |
非公開 |
![]() |
2000万円 | ![]() |
非公開 |
★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
国内大手企業でのエンジニア経験ある代表が創業。 「飛翔する」ような自由闊達なビジネスを推し進めていく、 「これからの時代の技術」を多く持つIT企業です。 ★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆ 弊社フライソフト株式会社は、多くの方が察しておられる通り 「飛ぶ」意味の「フライ」から社名をとって事業を行っています。 様々な会社がひしめきレッドオーシャンとなったIT業界。 そんななかで「飛ぶ」ように、自由闊達に様々なビジネスを行い、 いろいろな結果を出していける会社でありたい、そんな思いを 込めての社名です。 |
|
代表自身、かつてはトヨタ自動車や日本IBMでの経験があります。また現在の所属メンバーたちも、様々な大企業に所属したり、また 大手の案件を手掛けるなどして、実力を蓄えたメンバーばかりです。エンジニアにとって「話のわかる会社」であり、また 「所属する価値ある会社」として、選び続けてもらえるだけの会社でなければならない――といった意識を、私たちはかねてから 持っております。 実際これまで、弊社は「話のわかる会社であること」「所属する価値ある会社であること」といったバリューを社員皆に感じてもらえるよう 努力してきました。スキルアップができる言語・フレームワークや案件内容であること、また通いやすい勤務先であることなどを意識し、 弊社に所属し続けてもらうことがエンジニアの利益になって、今後も継続的な関係を持ち続けたほうがお得であるという意識と事実の定着を はかってきました。 弊社が現在、腕利きのスタッフを抱えて大手案件多数に臨むことが出来ているのは、そうした努力のかいがあって、社員皆が 「他社に転職するよりは、この会社でやっていくほうがトータルでお得だ」と考えてくれて居るからだと考えています。 実際、会社としてスキル向上、これに連動する年収の向上に取り組んでおり、できることが多いほど、成長するほどに懐が潤うという仕組みを しっかりと作って、モチベーションと技術、そして生活水準の向上を果たしています。 とくにIT系の仕事で顕著ですが、「この会社でしか出来ない成果」を上げるために不可欠な要素は、設備でも社屋でも社則でもなく、 そこで働いている一人ひとりの技術者です。技術者をおろそかにするIT企業は、成長し続け成功することはできません。 弊社は徹底的にエンジニアフレンドリーを追求し、この姿勢を貫くことによって、エンジニアが定着してくれる会社であることを目指し、 また同時に結果を出してきました。 この文章を読んでくださっているあなたもおそらくはエンジニアであろうと思います。あなたが次に活躍するに足る、しっかりとエンジニアの 事を見て、一人ひとりの事情を考えて、活躍の場を提供できる会社――というのが、弊社フライソフトです。 ぜひご連絡やお問い合わせを頂き、一人でも多くの方とのお話し合いをしたいと考えています。応募のご連絡でなくても結構ですので、ぜひ一度 あなたと語り合う機会を頂戴できたらと考えます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■SES
■システム受託開発 |
■富士ソフト株式会社
■株式会社インテック ■株式会社アクシス ■NSWテクノロジー株式会社 ■株式会社ユニバーサルコンピューターシステム |