![]() |
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-5-10 OKビル5F | ||||
![]() |
2003年4月 | ![]() |
代表取締役 荒井 育永 | ![]() |
23名 |
![]() |
1000万円 | ![]() |
1億5000万円 |
◎○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○◎
「よりよい未来は、技術者の頭脳がつくる」と信じている。 現代社会に欠かせないITを「作る側」で、より良い社会の実現を目指し 貢献を続けている会社です!! ◎○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○◎ 弊社、フューチャーブレインは、インフラ・ネットワーク領域を ストロングポイントとする会社です。 創立は2003年。以来今日に至るまで、多数の不況に揉まれ、厳しい 状況を経験してきました。 そんな中を切り抜けて、今日まで成長をしながら、大手のお客様から ご評価を頂きながらやってこられたのは、ひとえに弊社の愚直な姿勢を |
|
評価していただき、信頼頂いたがゆえだと考えています。
弊社が業務を行うインフラ・ネットワーク分野は、システムが走り続ける限り、絶対になくならない分野です。だからこそ不況には 強いわけですが、同時に高度な抗堪性と信頼性が求められ、畢竟それを扱う・管理する会社についても、信頼できる会社だという認識を 受けなくては、任せてもらえない分野です。 この点について、弊社は社員重視の社風でケアしてきました。 仕事というのは「人がするもの」です。ロボットに指示を出せば勝手にやっておいてくれる、という状況には未だ至っておらず、IT分野の ソリューションは、その大半が人間が働くことによって提供されています。ですから、「良い成果を顧客に提供してくれる」社員を重用し 定着してもらうこと、社員を大切にすることは、他ならぬ会社自身にとって大切なことだと考えています。 弊社が極めて重要視する「信頼」は、顧客にとって良い会社だ、信頼できる会社だ、というだけにとどまりません。 社員にとっても良い会社、信頼できる会社、信頼できる経営陣でなくてはならない。そんな思いを持っています。 だからこそ、弊社は経営層と現場メンバーの間に垣根を設けません。気軽にコミュニケーションができる、必要であれば代表に 様々なことが直訴できる、そういった仕組みになっていますし、硬的な組織構成を重んじる社風もありません。 この甲斐あってか社員仲は大変良好。おかげで非常に効率的にコミュニケーションや相互フォローが出来ています。転職後に人間関係を ゼロから再構築しなくてはならない、というのは転職にあたって不安な事柄の一つ可と思いますが、この点のご心配は不要です。 加えて、多くの方は気にかけるのが作業の分量、残業の程度だと思います。弊社の場合には、残業は各チームともほぼありません。 また作業ノルマや売上ノルマの類もありません。無駄に本社に呼びつけるようなこともありません。現場にとっては、非常にやりやすい 環境を整備して、仕事をしてもらっています。 より「仕事のしやすい」会社、作業以外に注意力や労力を割かれることのない会社をお探しなら、ぜひ弊社にご連絡をください。 多くの方にお会いし、ご縁を結べたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■コンピュータソフトウェアの開発および保守業務
■コンピューターによる情報処理並びに情報に関する業務 |
■大手通信キャリア
■証券会社 |