![]() |
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-33-6 サンライズビル4F | ||||
![]() |
2016年6月 | ![]() |
代表取締役 宮本 勝美 | ![]() |
20名 |
![]() |
1000万円 | ![]() |
非公開 |
□○×△□○×△□○×△□○×△□○×△□○×△□○×△□○×△
ゲーム好きが唸る面白さを、つくろう。 リアル×バーチャルな新作タイトルの開発メンバー、募集中です。 □○×△□○×△□○×△□○×△□○×△□○×△□○×△□○×△ 弊社デジタルドアは、2016年に事業を開始した、ゲームの企画、 開発を行っている会社です。 代表・宮本は大手IT企業系のゲーム会社経営に数多く携わり、 満を持して、弊社デジタルドアを起業しました。 宮本が20年超のキャリアの中で進めてきた「準備」の集大成となる、 世間のゲーム好きを唸らせるタイトルを創りたいと思っています。 |
|
しかしゲーム開発というのは一人がアイデアを持っているだけではかたちにならないもの。たくさんのスペシャリストによる共同作業の
成果として結実するものです。2016年に事業を開始したばかりの弊社には、残念ながらマンパワーが足りておらず、この度の募集を通し 新たな仲間を募りたいと考えた次第です。 ゲーム会社らしく、弊社は自由がモットー。クリエイティビティを削ぐような社則・規範はありません。 特にこのたび実施するゲームプログラマーは、弊社のなかでも一際自由に働ける職種となっています。 勤務時間、服装、勤務地、可能な限り融通をきかせます。「スーツをビシっとキメて、毎日同じ時間に同じ場所にくる」ことが、 果たしてゲームの面白さにつながるのでしょうか? 弊社は、そんなことはないと思います。 従業員の服装も、規律も、作ったゲームの面白さを担保してはくれません。いかにクリエイターの、あるいはエンジニアの、 自由な発想の邪魔をしないか、むしろ力を引き出せる仕組みを設けるか。ゲーム会社のしごとというのは、これに尽きると思います。 今回の求人ではゲームクリエイター経験者の方はもちろん、未経験の方も大歓迎。 「ゲームに携わりたい」というビジョンさえあれば、広くご応募を頂きたいと思います。ご応募はもちろん、お問い合わせ等も 大歓迎です。一緒に世間を、そして世界を、「あっ」と言わせましょう! |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■ゲームアプリケーション開発(ソーシャルゲーム)
|
■非公開
|