![]() |
〒130-0023 東京都墨田区立川3-12-2 | ||||
![]() |
1991年3月 | ![]() |
代表取締役 松尾 正秋 | ![]() |
56名 |
![]() |
2000万円 | ![]() |
非公開 |
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
「ニッポンの繁栄に貢献する」ことを社是とし、IT、介護、電気に 医療と様々な分野で事業を展開している、見どころの多い会社です! コロナ禍に負けない成長のため、新たなメンバーを募集開始! ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 株式会社ビーアイは、ネットワークシステムのコンサルティング業を ルーツとし、多分野にて事業を行っている会社です。 「日本の繁栄に貢献する」ことを社是として、この国が抱える問題や 足りない部分をケアし伸長していけるような事業を起し続けてきました。 創業時の事業「ネットワークコンサルティング」は、当時伸長著しい コンピューターの技術をもって、前職であった医療機器の仕事より 社会に貢献できると考えて独立創業したものです。 |
|
またその後、ソフトウェアを開発する能力を求められて「ソフト開発」、そのソフトが駆動する環境の構築を求められて「電気工事」 話題となっていた少子高齢化対策のための「介護系システム開発」および「介護事業」、地球環境への配慮から「省エネ照明事業」 そして昨今全国を不安の渦中に巻き込んでいるコロナウイルス感染症対策のための「病棟整備」――と、いわゆる「IT企業」や 「工事業者」といった枠組みには収まらない、大変多角的な事業構造を獲得するに至りました。 これらは、単にそれらの分野に商機を見出した――というだけではなくて、それが日本全体の繁栄に貢献できると考えたからです。 最初には、コンピュータの普及をコンサルトすることによって、日本でのコンピュータの可能性をより大きなものとしたいと 考えました。また介護事業や電気事業、省エネ照明事業についても、私たちがこの事業に携わることで、日本全体に多少なりとも プラスの影響を与えられると考えたからです。 弊社はこのように、自分たちが動くことを通じて、社会全体、国全体を良い方向へと推し進めることができるかどうかを考えています。 目的は営利の一本槍だというのではなくて、社会貢献という要素を強く意識している会社です。儲かれば何でもよし、というのはない 志や理念のある会社をお探しだという方には、そのニーズに添えるものと思っています。 ぜひ多くの方とお話し合いをして、お互いのことを理解しあって、ご応募を頂き、また採用をさせていただきたいと考えています。 詳しい募集職種等の内容は、募集要項の欄に記載してあります。ぜひ一読を頂いて、弊社への応募を検討して頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■ネットワークシステムのコンサルティング業
■サーバーシステムの開発 ■介護系システム開発 ■電気工事業 ■省エネ照明事業 ■感染症病棟整備事業 |
■株式会社リコー
■リコージャパン株式会社 ■アルバック株式会社 ■フクダ電子株式会社 ■株式会社東芝 ■株式会社システナ ■アサヒグループホールディング株式会社 他 |