![]() |
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-11-3 岡本ビル5F | ||||
![]() |
2017年 | ![]() |
代表取締役 高井 求 | ![]() |
40名(グループ500名超) |
![]() |
1500万円 | ![]() |
5.3億円(グループ約11億円) |
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベトナムでのオフショア開発を手掛ける私たちBAPグループ。 開発能力は十分なれど、顧客と技術的なやりとりをして仕様や設計を 詰めることが出来る、ブリッジSE的人材の不足に直面しています。 確かな「現場での知識経験」をもとに、設計工程まで踏み込んでの 技術的な仕様検討ができる人材を、メンバー、リーダー、PMの 3職階にて募集しています! 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ベトナムには、未来へ突き進む活力がある。私たちはそんな実感から 会社を起こし、日本国内の大企業から数々の案件を受注しまして、 右肩上がりの成長を見せてきました。 |
|
基本的には受託開発、ないしラボ(準委託)でのお仕事でしたが、近々にはコンサルティング企業との合弁会社を設立予定で、 ビジネスの領域をこれまでよりも格段に広げて参ります。またこれに伴い、近い将来、海外での新規株式上場も視野に、 いっそう大きな会社、いっそう力ある会社への飛躍を目指し、日夜努力しています。 「随分と順風満帆にビジネスを拡大しているのでは?」と、思われるかもしれません。しかし私たちは大きな課題を抱えています。 日本国内で顧客とのコミュニケーションを担当する人材の不足です。 グループ全体で500名以上の人員を抱えている私たちですが、日本法人の人員数は40名。管理部門など直接顧客に携わらない面々を 勘案すると、それほど多くの技術人材を抱えているわけではないというのが正直なところです。 そして下記にてご案内している通り、顧客企業は非常に大きな会社ばかり。ですからそちらに収めるシステムも大規模で複雑です。 こういった規模感の案件は当然一人のキャパシティを超えますから、複数名での対応が必須と言えます。となると当然ながら、 一時に引き受けられる案件数というのは、技術人員の総数の何分の一かになってしまいます。この点は弊社、弊グループにとって 大きな機会損失であり、改善の余地のある大きな伸びしろだと考えています。 これまでも、分野不問の数々の大規模案件に参画してきました。昔ながらのオンプレ系開発案件のほかにも、AIやブロックチェーン、 大規模なCOBOLのマイグレーション、ゲーム開発も経験があります。 しかしいくら開発チームに実績と能力が備わっていても、顧客と繋がらない、意思の疎通ができないというのではいけません。 ですから私たちは、開発チームと顧客企業とをつなぐ窓口として、グループ日本法人であるBAP Solution Japanにてご活躍を 頂ける新たなメンバーを、心底待望しているというわけです。 さて、弊社側のニーズや背景については述べましたから、次には弊社の魅力をご案内いたしましょう。 ベトナムでのオフショア開発をし、ベトナム人社員も多く在籍していることもあって、「良くない日本の労働文化」の影響は 非常に希薄です。コロナ禍の影響もありますし、古典的な「飲みニケーション強制参加!」というようなことはなく、家族連れ OKの社員旅行やバーベキュー、場合によって飲み会等は催しますが全て任意参加としています。 また日頃の働き方についても、当然残業はしてくれ、長い時間働いてくれということはなく、繁忙期やトラブル時でなければ 19時には殆どのメンバーが仕事を終えています。 また大きな案件を一人で持つことはこれまで一度もなく、必ずリーダーかマネージャーとメンバーの複数名体制、必要に応じ 経営層からのサポートを実施するなど手厚く見ています。 このとおり、非常に伸びしろも見どころも豊富な会社です。ぜひ沢山の方とご縁を結び、弊社へお招きすることができたらと 考えておりますので、ぜひご応募の検討やお問い合わせのご連絡を頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■WEB・アプリ・システム開発・保守運用
■ERP(SAP) ■SalesForceの開発・保守、 ■AI ■ブロックチェーン ■ゲーム開発 |
■株式会社日立製作所
■住友商事株式会社 ■BIPROGY株式会社 ■デロイト・トウシュ・トーマツ |