![]() |
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2 アウスリンク神田三崎町ビル | ||||
![]() |
2000年 | ![]() |
代表取締役 田部 浩史 | ![]() |
41名 |
![]() |
2000万円 | ![]() |
6.7億円 |
_______________________________
ITやコンピュータが「あって当たり前」「仕事では当然使う」 性質のものとして一般化した今。 だからこそ求められるインフラニーズ、サポートニーズへの対応を 得意分野とする会社です。 人対人のインフラ・サポート業務で顧客企業に貢献しています。 _______________________________ すっかりと「仕事でコンピュータを使う」とか「会社業務が ITシステムで管理されている」という状況が一般化した現在。 しかしその使い手は、コンピュータやITシステムを何不自由なく 操る事ができる、ITに対する知識技能のある人達でしょうか? |
|
違いますよね。便利なブラックボックスとしてこれらの枠組みを用いている、という方は日本どころか世界中に沢山いますが、
トラブルの解決、不具合への対応などの仕事が自分で十分に出来る、という方は多くないはずです。 株式会社アルパプランは、この「ITへのニーズと、ITトラブルの自己解決能力」のギャップを埋める事業を営む会社として ビジネスを行っています。 詳細は募集要項ページに記載いたしましたが、これまでにも様々な顔ぶれのの企業様のシステム運用保守、またトラブル対応、 サポート業務。こういった事業を守備範囲とし、NTTデータ様や富士通様の商流のもとで実績を積んできました。 おかげさまで、ここ15年は増収増益が続いています。 この流れを止めず、成長し続ける。顧客からも社員からもファーストチョイスであり続けられる会社として歩んでいく。 そういった未来のために、このたび、新たなインフラ/サポート業務をお任せできるメンバーを募集しております。 私たちの仕事、特にサポート業務においては、単純に技術力のみ高ければいい、というわけにはいきません。 コミュニケーションを密にとって問題の所在を把握することに始まり、様々な「システム系のスキルでないもの」が求められ、 技術の一辺倒では仕事が上手く回っていきません。 ここが私たちの仕事の難しいところであり、面白いところ。 マニュアル通りの対応、技術者目線一辺倒での対応では上手く行かない。この点は、私たちの仕事の顕著な難しさであり、 人によっては煩わしいと感じられる要素かもしれません。 しかし同時に、このことは「私たちの仕事の換えのきかなさ」も示します。 型通りの単純なトラブルを、型通りにさばくだけなら最近流行のジェネレーティブAIを組み込んだチャットボットで十分です。 そうではない、チャットボットの限界の向こう。人間にしか出来ない気の利かせ方があり、また、知識や経験への参照能力があるから、 有人のサポートセンターはなくならないし、私たちの仕事の意味もあります。 エンジニアキャリア的には、サポートの仕事、運用保守の仕事というのはキャリアのエントリ時に手掛ける性質のもので、比較的 ロースキルで良いものだという捉え方がなされているような感覚をお持ちの方が多いと思います。 しかし私たちはそう考えません。この仕事には価値と未来があると感じていますから、仕事への習熟度によって、600万円、700万円 といった年収も射程に入ってきます。 顧客の「困った」を「分かった、良かった」に変える私たちの仕事に、ぜひご参画いただけませんか? たくさんのご縁、お問い合わせ、ご応募をいただくことが出来たら幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■コンピュータシステム全般の運用・保守・監視サービス
■テクニカルサポート ■オンサイトトラブルシュート ■システムヘルプデスク・コールセンター |
■株式会社アクト
■富士通株式会社 |