![]() |
【本社営業部】 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-4-4 第9タツミビル東棟7階B |
||||
![]() |
2001年4月 | ![]() |
代表取締役 伊藤 隆啓 | ![]() |
115名 |
![]() |
2000万円 | ![]() |
1億5700万円 |
#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭
創業以来、東海地方企業のものづくりに貢献してきた会社。 東京/名古屋エリアでの新規業務展開のため、新たな仲間を募集中! ♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭#♭# 弊社アーチストサポートは、2001年に名古屋で創業。 以来、ものづくり分野をはじめとして人材派遣業を営み、 数々の現場に弊社メンバーを送り込んで、顧客課題を 迅速かつ堅実に解決してきました。 2003年からはIT分野でのビジネスにも乗り出し、好調な業績にて、 こんにちまで事業を行ってまいりました。 |
|
このたびは、東京エリアでのIT系案件、また名古屋エリアでの技術系スタートを控えまして、新しいメンバーを
お迎えしたいと考えています。 自由な社風の弊社で、ぜひ活躍されませんか? 「自由な社風」、と言いましても、なんとも手垢のついた言い回しです。転職サイトでは、よくある文言と言えましょう。 ただ弊社、本当に自由な会社なのです。あれやこれやと束縛・規則の多い環境に不満をためておられるような方には最適です。 なんと言っても弊社、出社義務がありません。上手く期日以内に仕事を回せるのであれば、働き方については大変に 融通がききます。また面倒な服務規程のたぐいも、法に反しなければOK程度に、たいへんゆるーく設定しております。 これはなぜか。 いい大人なのですから、あれこれとマイクロマネジメントをしなくても仕事を回して頂けるであろう、という 目算があるのが一つ。 そしてもう一つは、居心地の良い会社として定着してもらうための方策として、というものです。 規則/社則の厳しい会社は、往々にして「厳しい規則が実現したかったなにか」よりも「規則の遵守それ自体」が 目的化し、たいへん窮屈な雰囲気になりがちです。そういった環境は、はたらく人にとって「やりやすい環境」かと 言うと、言うまでもなくそうではないと思います。 これでは、はたらく人にとって魅力ある会社ではいられない。会社に定着してもらえない。 そう考え、自由闊達、のびのびした社風としたいと考えて現況のようにルール作りをしております。 新しい仲間とお会いしたいと思っております。ぜひご応募のほど、宜しくお願いいたします。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■人材派遣業
|
■名豊興運株式会社
■古川運輸株式会社 ■株式会社シーキュウブトータルサービス ■株式会社ピコ・ナレッジ ■コア株式会社 |