![]() |
【本社】新潟県三条市上須頃445番地 【関東本部】埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目13番1号 |
||||
![]() |
1970年7月 | ![]() |
代表取締役 坂本 晴彦 | ![]() |
12575名 |
![]() |
64億6200万円 | ![]() |
3134億円 |
┌─────────────────────────────┐
会社合併に伴うシステム刷新のため、社内SEを募集中! システム開発、およびインフラ構築において、上流から下流まで フルスタックのご活躍をいただける人材を積極採用しています! 小売・卸・外食にリフォーム、フィットネスなどなど、多角的な 業務展開で成長中の【アークランズ株式会社】です!! └─────────────────────────────┘ 弊社、アークランズ株式会社。社名と同じ屋号にてビジネスを展開して いるわけではありませんので、多くの方にとっては耳馴染みのない 会社名に聞こえるのではないか、と思います。 しかしながら、私たちはBtoCの業態にて、多数のブランド/店舗を 全国各地にて運営している、東証プライム上場企業です。 |
|
DIY趣味等があってホームセンターに足を運ぶことが多い、という方でしたら、「(スーパー)ビバホーム」の会社、 また、新潟・富山・石川などの地域に馴染みのある方には、「ホームセンタームサシ」の会社という自己紹介になります。 飲食業では、とんかつチェーン「かつや」のオーナー企業です、とお伝えすれば通りが良いかもしれません。 この通り弊社は、全国規模にて小売や外食といったビジネスを展開しています。今回はそんな弊社の大黒柱であるホームセンターなど 小売ビジネスのシステム部門について、面倒をみて頂ける社内SEの中途採用をさせて頂きたく、募集広告の掲載を実施致しました。 社内システムそれ自体の企画開発にあたる「開発系社内SE」ならびに、同システムが走るIT環境整備に尽力いただく「インフラ系社内SE」の 2職種について、このたび、中途採用を行います。 その経緯として挙げられるのが、LIXILグループの上場企業であった「ビバホーム」を合併したことです。これをうけ社名を旧来の 「アークランドサカモト」から「アークランズ」に改めました。 ただ会社合併というのは書類の上だけで完結するものでは当然ありません。実際に店舗の管理体制やオペレーションが大きく変化する ことになります。 昨今は店舗管理にITを活用して当たり前ですから、店舗管理の体制が大きく変わるということは、当然店舗を動かすためのITシステムも、 大きな変化が伴うということになります。 これにあたり、今回の中途採用では、上流工程を中心に弊社のIT戦略をリードできる人材を求めたいと考えています。 新たな仲間の力を借りて今後一層の成長の足がかりとなる強靭なIT基盤を構築し、効率的なビジネス展開を進め、攻めの経営を続けて参ります。 昨年度は、売上高がグループ連結3134億円、経常利益が191億円という成果を出しました。 このまま良い勢いに乗って、近い将来には売上高5000億円規模、経常利益400億円の大台を目指し、ホームセンター業界No.1企業になりたい、 というのが現在の目標です。 当然これは、「がんばれ」の掛け声だけで実現できないもの。会社として成長分野への効率的な投資を行い、また社内システムの効率化も 図りながら、余分なコストを適切に削っていく、賢い成長戦略がなくては実現しません。 だからこその、ITへの投資です。商品・会計・物流を管理する基幹システムに始まり、人事経理系システム、社内イントラネット等の 周辺システムに至るまで、速やかに刷新する必要があります。 このたびの採用広告をひとつの機会として、ぜひ私たち「アークランズ株式会社」のことを知っていただき、上流工程/プロジェクトマネジメントを 中心とした社内SE業務に興味を持っていただくことが出来たら幸甚です。多くの方からのご応募・お問い合わせ、お待ちしております! |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
【小売事業】
■ホームセンター:ホームセンタームサシ、ビバホーム ■プロショップ:ムサシプロ、住DEPOT、ビバホームプロ ■食品スーパー:ムサシ食品館 ■ペットショップ:ニコペット ■アート&クラフト事業:アークオアシス、ヴィシーズ ■キャンプ用品:キャンプギア 【外食事業】 ■アークランドサービスホールディングス 【卸売事業】 ■SMD:DIY関連商品の卸売 【リフォーム事業】 ■アークホーム、リフォーム&デザインセンター 【フィットネス事業】(新潟県内のみ) ■JOYFIT、FIT365 【EC事業】 ■アークランズオンライン、ビバホームオンライン、 アークオアシスオンライン、犬小屋館 【不動産業】 ■店舗開発、テナント契約 |
非公開
|