![]() |
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル4F | ||||
![]() |
2003年11月 | ![]() |
代表取締役社長 菅原 俊哉 | ![]() |
37名 |
![]() |
1100万円 | ![]() |
3億1000万円 |
◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎
顧客にとって、ここ一番で頼れる「エース」になれる会社。 Javaという得意分野を持ち、大手SIerの商流のもと、 信頼/進化/責任という理念を胸に日々成長しています。 ◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎≡●≡○≡◎ 社名であるエイ・フォースは、英語ではA-forceと表記します。 「エースの力」という意味です。 野球やサッカーなどで、チームの精神的/戦力的支柱となるエース。 そんな存在を抱え、顧客事業/顧客システム開発のうえで、大きな 役割を果たせる集団でありたいと考えて命名しました。 |
|
社員全員がJava技術を保有し、また日々成長に向けて様々なチャレンジをしている、大変技術面に長けた会社でもあります。 業界としては製造・流通・商社。業務としては、会計、債券、債務、管理会計、BI、販売、購買、在庫管理、ECサイトといった 業務をケアするシステムをつくっています。 そんな弊社、もともとSCSK出身の代表・菅原が2003年に設立しました。SCSK退職から弊社設立までにベンチャー企業1社の 設立・経営にも携わり、代表経験・経営経験を積んだ上での弊社設立です。 はじめての会社経営、わからないことだらけ。そういった状態で会社の舵をとっているわけではありません。これまでの パイプを活かし、代表経験もある中で弊社は経営されているので、安定感や受注環境等の面では安心して頂けると思います。 特徴的なポイントとしては、帰社日が月2回あること、また「日報」の制度があることが挙げられます。 まず帰社日に関しては、多くの会社ですと月1回程度かと思いますが、それに倍する回数実施、本社に帰ってきていただいて 報告会/ミーティング/懇親会を実施します。 また個々人の日々の記録を「日報」のかたちで集積・管理し、PDCAを早いサイクルで回していきます。 様々なお客さま先に常駐するメンバーたちを頻繁にあつめて意見交換や情報交換を活発化させ、会社ぐるみの一体感を育み、 また各現場に有益な技術やノウハウを持ち帰ってもらうこと。また各個人単位でも、PDCAをはっきりさせ、より効果的に成長を していくこと。また営業・経営側としても、頻繁に現場の/個人の声を聞いて問題のタネを早期に把握し、未然に防ぐこと。 こういった施策を通して、エンジニアそれぞれの利益にかなう会社/顧客の利益を最大化する会社として支持され、拡大し続ける 会社でありたいと考えます。 そんな弊社、ぜひ新しいメンバーを迎え、人員的にも、また手がけられる仕事の規模としても、大きく成長できたらと考えています。 新たな仲間からのご応募を頂き、一緒に働いていけたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■SI事業
■コンサルティング事業 ■教育事業 |
■SCSK株式会社
■株式会社IIJ ■株式会社Minoriソリューションズ ■ソフトバンクグループ株式会社 ■NTTコムウエア株式会社 ■NTT関連会社 ■日産自動車株式会社 ■清水建設株式会社 ■株式会社商船三井 ■自治医科大学 ■全日本空輸株式会社 ■東急グループ会社 ほか |