![]() |
〒103-0027 東京都中央区日本橋一丁目20番地8号 三木共栄ビル別館6F | ||||
![]() |
2002年1月 | ![]() |
代表取締役 陳 平 | ![]() |
48名 |
![]() |
2900万円 | ![]() |
7億円 |
◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎
証券・保険分野で多数の実績あり。 日中ハイブリッドな陣容で社会に貢献している、力ある会社です。 激変するIT業界をパワフルに駆け抜けるため、新たな仲間を募集中。 ◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎★#◎ 昨今、IT業界を取り巻く環境が激変しています。 ものすごい勢いで技術が進歩し、またニーズが高まる中で、 日本における労働人口は減少しており、人材が足りません。 そういった環境のなかで「開発力を提供できること」 「高品質なシステムを作れること」には、大変な価値があります。 |
|
日中二カ国を結び、人材や案件のなかだちを出来る存在があれば、より大きな仕事と社会貢献ができるはず。 弊社はそんな想いで、2002年にビジネスを開始しました。 そんな弊社の得意分野は金融系システム開発。とくに上掲のとおり証券や保険といった分野の仕事では 豊富な実績があります。古式ゆかしい汎用系を始めとし、現在主流でありますオープン系、またトレンド技術と 言えるクラウドと、たいへん広い守備範囲でもって、お客さまに貢献しています。 弊社が提供できるソリューションとしては、ここまでご紹介したような領域のシステム開発を「自分たちがつくる」 ことはもちろんですが、中国オフショアの形で「よいものを安く収める」ことも可能です。 日中二カ国のエンジニアがハイブリッドなソリューションを提供し、顧客のニーズにお手頃な価格で対応すること。 これが弊社が今日まで成功裏に事業を行ってこられた秘訣だと分析しています。 また、昨今ではSalesforceのソリューション提供や、ロボット系開発ジャンルへの進出等も合わせ、必ずしも 金融系に限らず、様々な案件を手がける様になっています。ですから金融系にパラメータを振り切るわけではなくて、 これ以外の領域の開発能力も今後伸ばしていきたいと考える次第です。 案件環境、労働環境としては大変安定的です。きつい残業なんてありません。 ぜひ「環境」まわりについてはご安心を頂いた上で、弊社と話をしませんか? 新しい仲間とお会いできること、 楽しみにしています。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■.ソフトウェア開発及びサービス事業
1) 証券、保険、クレジット等金融業務システムの設計開発 2) Salesforce ソリューション 3) RPA ソリューション (Robotic Process Automation) 4) BIソリューション (Business Intelligence) 5) AWSソリューション (Amazon Web Services) ■.ソフトウェアの海外オフショア事業 海外提携開発体制による高質安価な製品の提供及びサポート |
■SMBC日興証券株式会社
■日興システムソリューションズ株式会社 ■株式会社ソルクシーズ ■株式会社昭和システムエンジニアリング ■和心システム株式会社 |