![]() |
〒143-0023 東京都大田区山王2-41-2 ウインド山王ビル2F | ||||
![]() |
1984年9月 | ![]() |
代表取締役 新井 容徳 | ![]() |
12名 |
![]() |
1000万円 | ![]() |
18億円 |
○=============================○
目指すのは「世界初の産業」という、前人未到の地。 全く新しいものづくりで新たなライフスタイルを提案していく 「強い自社製品」を持つ会社です。 ○=============================○ 弊社、スリーディの創業は1984年、今からもう30年以上前になります。 現在、国内外を問わず、趣味から産業用途まで様々な局面で使われている 3Dプリンター。その特許を取得したことから、1988年に現在の 「スリーディ」という社名を名乗り始めました。 |
|
現在では、スポーツ関連機器、電子錠、ゲーム、健康関連機器といった多様な分野にて自社製品を開発・販売。
ゴルフシミュレーターという機材をご存知でしょうか。日本で初めてゴルフシミュレーターを開発したのは、他ならぬ 弊社でした。こちらは現在も弊社主力商品として、東京・大阪を中心に全国で設置実績がございます。 弊社は、自社製品に能う限りの責任を負って、プライドを持って製品づくりをしています。 すぐに壊れるけど、すぐ替えればいい。そんな製品はつくりません。ソフトウェアの徹底的なバグフィックスと、 安全係数を高くとった堅牢なハードウェア、また2日以内に万全の対応が可能な自主管理体制で、製品価値を 最高の状態にキープできるようにしています。 受注をうけて、納品したらおわり。そんなビジネスは念頭にありません。保守契約をきちんと結び、絶えず最新の ソフトとハードを提供し続けます。えてして「趣味の道具」というのは安い買い物ではありませんが、だからこそ、 最高の商品、最高の体験を提供し続けることができるように、努力を続けています。 誇りをもって「自分たちの商品」を世に送り出す。それも「よくあるモノを安く出す」のではなく「他社が作らない ものを初めて世に送り出す」スタイルで仕事をする。そんな会社です。 ぜひ多くの方に興味を持って頂き、ご縁をつなげていけたらと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■電子機器開発・製造・販売
|
■大手建設会社
その他多数 |