![]() |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル16F | ||||
![]() |
1995年10月 | ![]() |
代表取締役 崔 南一 | ![]() |
57名 |
![]() |
1億円 | ![]() |
非公開 |
募集職種 | ■EV充電試験補助要員 |
仕事内容 | ■EVの充電性能試験にあたって、補助的な各業務。 日本市場に向けEV車両の充電性能について、CHAdeMO急速充電器、V2H(Vehicle to Home)への車両適合 開発業務として以下の業務をご担当戴きます。 EV充放電に関する事象をエンジニアリング視点より評価し、韓国本社のエンジニア、充電インフラ関連 事業者と協力しながら開発プロジェクトを推進します。 充電試験の経験がない場合でも、基本的なロジック設計/開発などの経験があれば業務遂行は可能です。 ※翻訳・通訳専門のスタッフがおりますので、語学に不安がある方も問題ございません。 以下業務の各種サポートをご担当戴きます。 ・EV車両の充放電システム試験(CHAdeMO,V2H接続試験) ・CAN計測を通じて、CHAdeMO充電プロトコルへの適合性確認~韓国本社と協力して問題解決 ・充電インフラ関連事業者会社(各種充電器メーカー、充電ネットワーク関連事業者)との技術的な連携 ・ベンチマーク車両のシステム調査、充放電試験 ■当研究所の役割・特徴 韓国「現代自動車」の日本における研究開発拠点。 日本では主に電動化・電子技術・デザインを手掛けております。 ・先進技術・新技術の研究開発によるグローバル向け乗用車開発支援 ・現地適用化支援・本国ベース技術を基に、公道・ナビ・安全性能試験を実施 |
資格 | 【必須スキル】 ■自動車/自動車関連機器/電気関連会社での業務経験 ■電気/制御に関する基礎知識 【歓迎スキル】 ■実車環境での開発、設計、評価の経験(ETAS INCA、VECTORなどの開発ツール) ■EV車両の充放電システム評価試験(CHAdeMO、V2H接続試験) ■FCV(水素燃料電池車) 水素充填に関する日本インフラ適合試験 ■充電、電動化の実車/システムレベルでの開発、改善経験 ■ビジネス会話以上の英語または韓国語 |
給与 | ■月給41万6000円~83万3000円 ■年俸500万円~1000万円 |
待遇 | ■昇給 年1回+随時 ■社会保険 完備 ■交通費支給 全額 ■各種手当(役職(チーム長)、割増、食事、時間外、通勤) ■社内イベント実施(バーベキュー大会、部署交流会など) |
休日休暇 | ■完全週休二日制(土、日) ■祝祭日 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■生理休暇 ■特別休暇 |
勤務時間 | ■9:00~18:00 |
勤務地 | ■本社 |
交通 | 【本社アクセス】 ■みなとみらい線「みなとみらい駅」直結ビル内 |