![]() |
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館11F | ||||
![]() |
1974年1月 | ![]() |
代表取締役 今福 裕子 | ![]() |
531名 |
![]() |
1億円 | ![]() |
61億1500万円 |
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
設立45年の独立系SIer。あらゆる分野のシステムニーズに対応できる 頼れる技術者集団として、成長を続けてきました。 受注好調のため、いっそうのビジネス拡大を目指し、新しい仲間を 募集いたします! ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 弊社ユニバーサルコンピューター株式会社は、世界に通用する 技術者集団を目指そうとの志のもと、1974年に事業を開始しました。 以来、様々な産業分野から寄せられる多様なニーズに対応し、 独立系SIerとして、実績を残してまいりました。 |
|
車載機器の組み込み系システム、金融機関の業務系システム、製造・流通業の基幹およびサブシステム、官公庁や大手企業のRPA等、
「特定の領域」に特化、ではなく幅広い分野での課題解決に長けた会社として事業を実施しています。 そんな弊社は、このたび非常にお声掛けの好調なシステム開発の分野をはじめとして、新規事業であるデータセンター関連、 また規模拡大に向け未経験技術者やバックオフィス人材(総務)など、様々な職種にて、新しいメンバーの募集を致します。 顧客にとって「いっそう頼れる技術パートナー」としてのポジションを追求し、今以上に能力ある会社、魅力ある会社に成長したいと 考えております。 もともとは、関西の家電メーカーから組込系システム開発を受注する会社でした。しかし様々に守備範囲を広げ、顧客ニーズに 対応できる技術者を社内で責任持って育成、現在では汎用機からオープン系、データセンターにRPAと、大変広い領域を カバーする会社に成長しています。 独立系の会社でなければ、ここまで柔軟には育たなかったでしょう。売るべきソリューションがソフトにせよハードにせよ存在する 会社ならば、どうしても業務の焦点は「いかにして、手持ちの商品を高く/多く売るか」になってしまいます。 しかし弊社はそういうのではなくて、「どうしたら顧客課題を解決できるか」を優先課題としました。そのために、あらゆる 会社のCPUに対応できる技術チームを育成・編成しました。現在でも様々な分野のエンジニアチームを抱えています。 「なんでも出来る会社」であるためには、そのための人材がいなくてはいけません。弊社は社内での教育や研修にはたいへん 熱心であり、技術研修、開発言語の研修から社会人スキル研修まで、様々な研修カリキュラムを策定して、技術力やヒューマンスキルの 向上増進に努めています。 また昨今ですと働き方改革と言う言葉が一般化し、残業動向に関する目が厳しいですが、弊社は基本的にどの部門も月あたり20時間前後、 繁忙きの多忙なチームであっても月あたり30時間程度となっています。 弊社は、安定した稼働環境で働いて頂け、またより優れた技術・スキルを身につけられる、見どころの多い会社であると自負しています。 今回の中途採用、広告記事掲載を機会としまして、沢山の方とお会いし、お話ができたらと考えています。ぜひお気軽にご応募や ご相談などお寄せ頂けたら幸いに思っております。どうぞ宜しくお願い致します。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
●製造業向け生産管理・在庫管理・工程管理に関する
システム開発 ●車載組込ソフト開発および半導体・液晶・デジタル家電等の 製造自動化を実現する設備制御システム開発 ●金融業、流通業、販売業、サービス業向け基幹システムと 適用業務システムの設計・開発および運用保守 ●インターネットサーバー、イントラネットシステムの構築 および保守運用 ●RPAによる小規模業務の自動化に関する、コンサルティング・ 開発支援および製造 |
■パナソニック株式会社
■オムロン株式会社 ■AIG損害保険株式会社 ■株式会社デンソーテン ■日本IBM株式会社 ■富士通株式会社 ■株式会社日立製作所 ■株式会社堀場製作所 ■石油資源開発株式会社 ■ブリジストンサイクル株式会社 ■ダイハツ工業株式会社 ■NTTコミュニケーションズ株式会社 ■ライオン株式会社 ■王子ホールディングス株式会社 ■オリックス生命株式会社 ほか多数 |