![]() |
〒190-0022 東京都立川市錦町2-3-28 アルプ立川ビル2階 | ||||
![]() |
2010年2月 | ![]() |
代表取締役 新川 隆朗 | ![]() |
12名 |
![]() |
8,250万円 | ![]() |
非公開 |
*◆*---------------------------*◆*
【 世の中にない”提案型”のシステム会社 】 計測や医療機器、次世代バイオビジネスなどにおける受託開発や 高度な技術力による自社製品の開発で、グローバルに事業展開中! *◆*---------------------------*◆* 当社は、多分野において豊富な経験・技術・知識を有する技術者が集まり、 世の中にない新たな価値をつくる“提案型”というスタイルをとる会社です。 例えば、AI技術を活用した計測・医療機器のシステム開発・データ解析や 次世代バイオビジネスの展開・通信販売などの事業展開を行っております。 小規模な会社ですが、ハードウェアエンジニアや組込みアプリ開発が可能な ソフトウェアエンジニア、薬学・工学・統計学など各分野の専門家が在籍し、 お客様からは技術力・専門性の高さにおいて好評価をいただいています。 |
|
また、当社の代表の新川は、組込み開発歴30年以上かつ情報処理技術者(エンベテッド システム)、
技術士(情報工学)を取得しているベテランです。 このように、代表を筆頭にハイレベルな技術者集団である当社。技術者が良い刺激を受けながら 存分に力を発揮できる、これ以上ない社内環境だと思います。 さらに、2016年4月より、共同印刷株式会社の系列会社となり、より強固な経営基盤を有しています。 ◎最大のポイントは、全く違う分野であるコラボレーション先の会社の技術と自社の技術で、新しい価値を生み出すこと! ==================================================== 当社のモットーは、優れたセンサーを持つ企業にITの技術を加え、それまで見えなかったことや気づくことが できなかったことを計測できるようになるサポートを行いながら、同時に世界に打って出ていけるような商品を コラボレーションで生み出すことです! 頂戴するご依頼は、「ソフトウェアを作ってくれ」という依頼ではなく、「この案件(課題)を解決できないか?」 というご依頼であるため、まずは提案しお客様の承認が得られてから、ソフトウェアの開発に取り掛かります。 一人ひとりが特殊な専門分野を担い、それらを組み合わせて、お客様と新しいコンセプトの商品を開発することを 強みとしております。 多様な専門家がいるため、社内で案件を共有することで、新たな知見を得られてわかることも多く、主な案件は 自社に持ち帰り、制作しています。社員一人ひとりが自分のペースで、仕事に集中できる職場環境です。 今後は、お客様が困った時やものづくりの過程で、特徴あるものを制作し、もっと価値を付加させたいときに解決策を 提案できる会社として更なる成長をしていきながら、エクセレント・カンパニーとして、外に対しての発言力を持ちつつ、 自社商品が海外でも通用することを目標としています。 今の世の中にない新たな価値をつくりだす”提案型”企業の(株)バイオネット研究所は、お客様が求める ピンポイントの技術で複合的にネットワークを組むことで大企業にも負けない最先端のものづくりができる会社です! 大きなやりがいと面白さを十分に感じられる会社をお探しの方は、是非ご応募くださいませ。 |
事 業 内 容
主 要 取 引 先
|
|
■医療系計測機器制御システム
■理科学機器制御システム ■画像処理システムの受託および自社開発 |
非公開
|